これから書くことに
1つでも当てはまることはありませんか?
当てはまる項目のあった方は
クセ毛で悩む日々から解放されるかもしれません。
その項目とはこちらです↓
- クセがあるからうねったり、ハネたりする
- 夜乾かした後、すでに髪がうねっている
- 朝アイロンやブローしても昼には元通りになっている
- 朝や夜の手入れが大変
- 美容室帰りの髪型を再現するのが難しい
どうでしょうか?
その解決方法について
これから解説していきますので、
もし当てはまる項目がありましたら
最後まで読んでいただけたらと思います。
クセ毛だとセットが大変?
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブ](https://gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/53D38E48-D16B-4B23-86D3-586C860213EC-1021x1024.jpeg)
その問いに対して
絶対的な答えはありません。
セットすることが
大変になることもあるし、
簡単になることもあります。
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブとまとまるショートボブ](https://gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/BB8CFF9E-2CCE-454B-BD7B-E24B03F6F4AD-1024x1024.png)
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブとまとまるショートボブ](https://gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/BB8CFF9E-2CCE-454B-BD7B-E24B03F6F4AD-1024x1024.png)
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブとまとまるショートボブ](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/BB8CFF9E-2CCE-454B-BD7B-E24B03F6F4AD-1024x1024.png?w=700&ssl=1)
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブとまとまるショートボブ](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/BB8CFF9E-2CCE-454B-BD7B-E24B03F6F4AD-1024x1024.png?w=700&ssl=1)
その違いは
その人その人の
- クセの種類や強さ
- 理想の髪型
- ライフスタイル
などによって
髪の扱い方が変わってくるからです。
あなたに合った髪型にすること
家でのセットがうまくできない理由
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブ](https://gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/4A64E388-E1D2-48D1-81D7-6941B075A9DE-1024x1024.png)
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブ](https://gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/4A64E388-E1D2-48D1-81D7-6941B075A9DE-1024x1024.png)
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブ](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/4A64E388-E1D2-48D1-81D7-6941B075A9DE.png?w=700&ssl=1)
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブ](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/4A64E388-E1D2-48D1-81D7-6941B075A9DE.png?w=700&ssl=1)
では、なぜ家でのセットがうまくできないのでしょうか?
パッと見た感じで思い浮かぶその理由は
- クセによるうねりが強い
- クセに適した髪型になっていない
- 難易度の高いセットを行わないとキマらない
などです。
順に解説していきます。
クセによるうねりが強い
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブ](https://gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/88DA8FD0-412E-4838-B9F6-F69C41B26BF5-1024x1024.png)
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブ](https://gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/88DA8FD0-412E-4838-B9F6-F69C41B26BF5-1024x1024.png)
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブ](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/88DA8FD0-412E-4838-B9F6-F69C41B26BF5.png?w=700&ssl=1)
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブ](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/88DA8FD0-412E-4838-B9F6-F69C41B26BF5.png?w=700&ssl=1)
うねりの強さやうねり方によって
セットの難易度が変わります。
クセが強くなるほど
髪がいろいろな方向を向きやすくなるので、
片側は内巻きになるけど、
もう片方はハネるなどの現象が起こりやすいです。
セットしてもうまくセットできず、
髪がまとまらなかったり、
ハネたり、広がったりしてしまいます。
クセに適した髪型になっていない
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブ](https://gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/7BD92EE3-AAF8-43D5-8AA5-D76A1180A514-1024x1024.png)
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブ](https://gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/7BD92EE3-AAF8-43D5-8AA5-D76A1180A514-1024x1024.png)
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブ](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/7BD92EE3-AAF8-43D5-8AA5-D76A1180A514.png?w=700&ssl=1)
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブ](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/7BD92EE3-AAF8-43D5-8AA5-D76A1180A514.png?w=700&ssl=1)
クセを活かす場合も抑える場合も
クセに合わせた髪型にすることが大切になります。
今はクセに合った髪型になっていないため
クセによるうねりやハネに困ってしまう状態になっております。
髪がまとまらないのは
髪質だけが原因ではないこともあります。
難易度の高いセットを行わないとキマらない
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブ](https://gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/73AAE44D-8876-48DD-8FAF-2B5DBAC3BEFD-1024x1024.png)
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブ](https://gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/73AAE44D-8876-48DD-8FAF-2B5DBAC3BEFD-1024x1024.png)
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブ](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/73AAE44D-8876-48DD-8FAF-2B5DBAC3BEFD.png?w=700&ssl=1)
![クセ毛でハネてまとまらないショートボブ](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/73AAE44D-8876-48DD-8FAF-2B5DBAC3BEFD.png?w=700&ssl=1)
ここでいう難易度の高いセットとは
普段家でしていないセットのことです。
家ではドライヤーで乾かすことしかしていないのに、
- ストレートアイロンでしっかりとクセを伸ばす
- ブラシを使ってブローをする
など
これらのことを
普段からされていたら
慣れているので大丈夫なのですが、
普段されていない場合は
不慣れな分、毎朝するのは難しいことだと思います。
そして
アイロンやブローで真っすぐにした髪は
時間と共にうねりが再発してしまうこともあります。
つまり、
家でその髪型を再現することが難しくなります。
ここまでで解説した
家でのセットが大変になる理由をまとめると
以下のようになります。
クセによるうねりが強い
クセに適した髪型になっていない
難易度の高いセットを行わないとキマらない
これらのことが原因となり
家でのセットが大変になることが多いということです。
乾かしただけでまとまる髪型にするためには?
![クセ毛でもまとまるショートボブ](https://gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/8C9501FA-8650-41B5-95F9-B85F12D24A42-1024x1024.png)
![クセ毛でもまとまるショートボブ](https://gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/8C9501FA-8650-41B5-95F9-B85F12D24A42-1024x1024.png)
![クセ毛でもまとまるショートボブ](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/8C9501FA-8650-41B5-95F9-B85F12D24A42.png?w=700&ssl=1)
![クセ毛でもまとまるショートボブ](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/8C9501FA-8650-41B5-95F9-B85F12D24A42.png?w=700&ssl=1)
クセ毛で悩まされている方でも
髪型を楽しむことはできるようになります。
クセ毛を〝活かす〟か〝抑える〟かです。
そのどちらの方法もオススメです。
しかし、
クセ毛を活かすためには
髪のセットをする必要があります。
ドライヤーで乾かしただけで
自然とキマるわけではないです。
なので、
その点を踏まえて
ドライヤーで乾かしただけで
まとまる髪型にするためには、
縮毛矯正をしてクセを抑える方法も
選択肢に入れていただきたいです。
縮毛矯正をして
うねるクセや広がるクセをなくすことで
自然と内巻きにまとまる髪型になります。
縮毛矯正とショートボブの相性
でも、縮毛矯正をすると
髪が不自然なほど真っすぐになるから
ショートボブにしたら毛先がシャキーンとなって
変になるのでは?
そのようなこと思っていませんでしょうか?
たしかにそのようになってしまう可能性はあります。
しかし、そのようにならないようにすることも可能です。
![クセ毛でもまとまるショートボブ](https://gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/50E707D9-1C53-41BA-A0C4-F29518A29A57-1024x1024.png)
![クセ毛でもまとまるショートボブ](https://gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/50E707D9-1C53-41BA-A0C4-F29518A29A57-1024x1024.png)
![クセ毛でもまとまるショートボブ](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/50E707D9-1C53-41BA-A0C4-F29518A29A57.png?w=700&ssl=1)
![クセ毛でもまとまるショートボブ](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/50E707D9-1C53-41BA-A0C4-F29518A29A57.png?w=700&ssl=1)
自然な丸みが出るように縮毛矯正をあてることで
ショートボブにしてもステキになれます。
コチラの記事もご参考ください。
![](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/19912f17ee6194fd597ebc3c81c6cb41.jpg?fit=300%2C158&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/19912f17ee6194fd597ebc3c81c6cb41.jpg?fit=300%2C158&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/19912f17ee6194fd597ebc3c81c6cb41.jpg?fit=300%2C158&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2023/05/19912f17ee6194fd597ebc3c81c6cb41.jpg?fit=300%2C158&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/C47AE84E-E858-4DE3-A99F-9E38FB6A5467.png?fit=300%2C169&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/C47AE84E-E858-4DE3-A99F-9E38FB6A5467.png?fit=300%2C169&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/C47AE84E-E858-4DE3-A99F-9E38FB6A5467.png?fit=300%2C169&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/C47AE84E-E858-4DE3-A99F-9E38FB6A5467.png?fit=300%2C169&ssl=1)
そして
ドライヤーで乾かしただけでまとまる
髪型になります。
今、髪のうねりやハネで
悩まされていたとしても大丈夫です。
朝、アイロンでクセをキレイに伸ばしたはずなのに
お昼になるといつの間にかクセが出てきている
なんとこともありません。
難しいセットも必要ありません。
乾かしたらそれだけでまとまり、
朝、出かける前にワックスをつけたら
さらにより良くなります。
![クセ毛でもまとまるショートボブ](https://gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/5B5CA2E8-4837-4494-ADC1-CCBAFE4DCD64-1024x1024.png)
![クセ毛でもまとまるショートボブ](https://gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/5B5CA2E8-4837-4494-ADC1-CCBAFE4DCD64-1024x1024.png)
![クセ毛でもまとまるショートボブ](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/5B5CA2E8-4837-4494-ADC1-CCBAFE4DCD64.png?w=700&ssl=1)
![クセ毛でもまとまるショートボブ](https://i0.wp.com/gotsu-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/5B5CA2E8-4837-4494-ADC1-CCBAFE4DCD64.png?w=700&ssl=1)
クセ毛のお悩みを解決したい時には、
縮毛矯正も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
コメント